●バフェット氏、IBMの大株主に

■経済 ------------------------------------------------------------

テクノロジー株嫌いのバフェット氏、IBMの大株主に

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_343750?mod=WSJFeatures
バークシャー・ハザウェイが107億ドル(約8250億円)分のIBM株を取得したことを明らかにした。

TBS「サスケ」制作会社が破産!粉飾表面化で経営行き詰る

http://news.infoseek.co.jp/topics/business_n_bankruptcy4

オリンパス大王製紙で「ふし穴ぶり」を暴露 全滅の恐れもある「4大監査法人」のダメさ加減

http://careerconnection.jp/review/weekly20111114.html
監査法人の社員数と取引先数が書かれています。仕事は大変でしょうが、あんまり面白くないのかもしれませんね。

ウッドフォード氏がオリンパスにいる幸運を社員たちは絶対に逃すべきではない

http://diamond.jp/articles/-/14921
――宮田耕治・オリンパス元取締役専務執行役員
オリンパスメディカルシステムズ元社長インタビュー
この方のお話を読むとウッドフォード氏がオリンパスに戻るのがベストなんでしょうね。

オリンパスの“飛ばし”はどういう仕掛けだったのか?

http://www.tachibana-akira.com/2011/11/3506
橘玲さん。とってもわかりやすいです。投資の失敗を隠すためになんだかわからない証券を買ったんですね。

経営者は裁量労働を甘く見ていないか

http://bakera.jp/ebi/topic/4626

事業の強み弱みを知り、知財を使い分ける

http://diamond.jp/articles/-/14835
「NOを合法的にYESにする」、それが知財戦略の基本
――K.I.T.虎ノ門大学院教授・元キヤノン専務・弁理士、丸島儀一氏

もしイギリスがポンドではなく、ユーロを選んでいたら?

http://www.shinoby.net/2011/11/post-2533.html#more
内藤さん。イギリスには自国の中央銀行がある。っていうお話。なるほどー。

ワタミ、2月から風力発電 グループ飲食店の電力3%まかなう

http://www.sankeibiz.jp/business/news/111115/bsd1111150502003-n1.htm

“劣等人種”と“劣等産業”

http://www.tachibana-akira.com/2011/11/3452
橘玲さん。ヒトは(生き物)は縄張りを守るようにプログラムされている。っていう説明は良くわかります。


■投資 ------------------------------------------------------------

ぐるなび」と「食べログ

http://kadoyama.enjyuku-blog.com/archives/2011_11_post_934.html

食べログ」の登場によって「ぐるなび」のビジネスモデルは時代遅れになった。

両社のチャート(「食べログ」の運営はカカクコム)は、その差を端的に表している。

インデックス投資はなぜ良い投資成果を残せないか?

http://markethack.net/archives/51784535.html
アクティブよりはいいっていうだけで、絶対リターンを目指すわけではない。っていうお話。
インデックスって右肩上がりじゃないとリターンでないっすよね。

日本にとって本当のリスク:円安

http://plaza.rakuten.co.jp/isWallStreet/diary/201111110000/
堀古さん。アメリカ経済は10年周期で動いているらしいです。

社外取締役

http://hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/1/2011/11/post-093d.html
岩崎さん 監査をしても監査を信じることはできない。社外取締役も機能しない。困っちゃいますね。