●Dropbox使用上の注意点

■セキュリティ ------------------------------------------------------------

Dropbox(ドロップボックス)使用上の注意点

http://ameblo.jp/koyamadaisuke7/entry-10675535016.html
http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2010/08/ipad-e0e3.html

それは、Dropboxに入れたファイルはDropbox管理会社が見ることが許可されている点です。英語表記のため規約ではわかりにくいですが、そういったことが明記されています。

2ファクター(ツーファクター)認証とは

http://securityblog.jp/words/1128.html

2つの認証方式を併用することによりセキュリティレベルを高めた認証方式のこと。「2段階認証」「2要素認証」などと呼ばれることもある。

大規模震災発生、事業継続7つの要点

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/14/news057.html

1. 職場の安全確保
2. 各社のBCPに沿った対応の確認と安否確認
3. 危機対応担当者の割り当てと情報の集中管理
4. 自社の使用可能な施設・設備・機器・ITサービスなどの確認
5. 輸入・生産加工から最終販社に至るサプライチェーンの状況確認
6. 節電対応(計画停電にも備える)
7. 海外取引先や、海外取引のある取引先企業への自社状況報告

Linux ------------------------------------------------------------

負荷試験ツール「インターネット破壊」を公開しました

http://dsas.blog.klab.org/archives/51930707.html
コマンドから利用可能。

ビューワーを使わずにSubvesionリポジトリをグラフィカルにする「Repos Style」

http://www.moongift.jp/r/2011/03/20110317-4/

非開発者に便利。WebベースのSubversionブラウザ「WebSVN

http://www.moongift.jp/r/2011/03/20110317-3/


■新技術 ------------------------------------------------------------

twitterのデマ発信源はつきとめられる

http://ebilog2009.seesaa.net/article/191045647.html
googleリアルタイムの機能を利用する方法。

iPad2生産ピンチ、日本製部品の供給懸念

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110319-OYT1T00213.htm
車もそうですが、日本で作っている半導体などが製品の心臓部になっていたみたいですね。

diffの動作原理を知る〜どのようにして差分を導き出すのか

http://gihyo.jp/dev/column/01/prog/2011/diff_sd200906

HTML5とCSS3で何ができる?" 〜メリット・デメリットを徹底研究!

http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/51609857.html

Pacemakerの歴史を見てみよう!

http://gihyo.jp/admin/serial/01/pacemaker
オープンソースのHAクラスタ。導入方法は次回から。

「ジオロケーション・カンファレンス」開催のご報告

http://techblog.yahoo.co.jp/cat206/post_38/
動画があります。

上流工程で効く,「テストの考え方」

http://gihyo.jp/dev/serial/01/test_up/0005
複雑な仕様もマトリックス(表)にしましょう。っていうお話。デシジョンテーブル

その見積もりはどこまで妥当か、事例に見る正しい評価のポイント

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1103/14/news02.html