●ジョルダンtouch

DNS脆弱性に対するパッチが公開

http://opentechpress.jp/security/08/07/11/0153220.shtml

利用しているDNSサーバに脆弱性があるかどうかは、Kaminsky氏のWebサイトの右上にある「Check My DNS」ボタンをクリックすることでチェックできる。

動画投稿サイト NHKが開設へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000107-san-soci

日本のインターネットが終了する日

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080710.html#p01
高木さんのブログ。携帯電話からインターネットに接続をする場合は、IDを取得されているらしいです。きっと今にパソコンもそうなるんでしょう。

米国上院で「令状なし盗聴」を可能とする法案が可決

http://slashdot.jp/yro/08/07/15/0640206.shtml

ソフトバンクモバイルユーザーのための「iPhone 3G料金メーカー」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080714_iphone_norikae/
通信費に毎月8000円程度かかるみたいですね。高いなー。

iPhone買ったので検査しといた

http://d.hatena.ne.jp/sen-u/20080712
nmapをかけた結果が出ています。

祝! iPhone発売記念 『アップルストーリー』予告編

http://sugaya.otaden.jp/e776.html
すがやみつるさんの漫画が読めます。いやー。全く色あせてないです。面白いわ。

iPhone 3G のダメダメなところまとめ

http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
なるほどー。ダメなところも沢山あるんですね。

未来のURL短縮サービスを一足先に使える「Bit.ly」

http://japan.cnet.com/column/rwweb/story/0,2000090739,20377044,00.htm?tag=nl

はてなダイアリーに女性向けのかわいいデザインが無い」とか言われるけど、公開デザイン+テーマ1268個を全部チェックしたオレが全力でかわいいデザインを薦めるよ

http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20080714#cute_theme

Webサイトの情報を切り取り、携帯デバイス向けに加工――IBMがツールを開発

http://www.computerworld.jp/topics/ibm/115449.html

ジョルダンtouch

http://touch.jorudan.co.jp/
乗り換え案内や運行状況がわかりやすいです。iphoneで見ると便利らしい。

“揺れ”を全国1000人規模で観測、Webでリアルタイム公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/16/20281.html
ウェザーニュースが専用観測機を無償で貸し出してサービスを開始するみたい。最近、地震が多いからこういうサービスはいいかも。

フランス上陸のGoogleマップストリートビューツールドフランスのコースを走ろう!

http://google-mania.net/archives/1025
へたなカーレースよりわくわくします。