●Steve Jobs氏のようにプレゼンテーションをする方法

Steve Jobs氏のようにプレゼンテーションをする方法

http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20373608,00.htm
いやー。いいコンテンツを読ませて頂きました。面白かったです。

ハードディスク1万8000台をリコール、発煙事故62件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080521-00000026-yom-soci
アイ・オー・データの「HDL−U」シリーズ

透過をきれいに使ったウェブデザインいろいろ

http://www.designwalker.com/2008/05/transparent-inspiration.html

msortでデータをソートする

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=08/05/21/0144224&pagenum=1
sortより使いやすいみたい。一応メモ。

老舗・松竹、自前で映画ネット配信 名作を有効活用、ファンの声を新作にも

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/22/news011.html

世界最安? 250ドルのLinuxミニノートPC

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/22/news043.html

ドコモ、携帯で自宅PC内のコンテンツを見られる「ポケットU」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39989.html
利用料は月額525円。

無料で技術者向けの知識を学べる「Webラーニングプラザ」

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/yokatta/21945.html

日本HP、IE/FirefoxでWebページを無駄なく印刷「HP Smart Web Printing」v4.0

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/05/22/hpsmartwebprinting.html
FinePrintとPrimoPDFをあわせたようなフリーソフトみたい。

だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20373802,00.htm

頭の中のアイデアや考えをマインドマップ発想で簡単に見てわかるように整理する「マインドマネージャー」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080523_mindmanager_lite/